[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

資源について 地球温暖化について 不動産について 経済指標について ・サイトマップ
スタッフルーム実況中継 住宅購入の基礎知識・税金・マンションの原価 住宅購入に関する注意点
契約まで・入居開始までの流れ 重要事項説明・売買契約書 接客を受ける時の注意点・来場アンケート項目
接客時の聞き込み事項・営業マンが聞きたい情報 営業マンの仕事・報告・相談・不満 上司について

接客を受ける時の注意点

不動産 - Home > 接客を受ける時の注意点 >
営業マンが客に対して注意する点

接客の終わりに

新築分譲マンションでの接客の終了時、営業マンが客に対して注意するポイントを、簡単に挙げる。

あくまでも一営業マンの例であり、どの営業マンもそうだというわけではないので…。

この接客内容で上司は納得するか?

接客の終了時、客とは関係ないが、営業マンの脳裏には常に「これで上司は納得するのだろうか?」は浮かぶ。

接客が終われば、上司への報告が待っている。その上司の反応で、営業マンのその客に対してどんな行為をしていくかが決まるといっていい。

厳しい職場であればあるほど、営業マンにとっては報告に対する恐怖感が芽生える。

客からの断りで、上司が「仕方ない。もうその客はいい。」などと言うことは、滅多にない。だから、営業マンの客へのしつこい追撃が止まないのである。

営業マンにとっては、客宅への訪問で成果を上げれなかった場合、現場へ戻ることもできず、かと言って再び客宅へ戻ることもできず、路頭に迷うこともある。

(接客の報告に関しては…・営業マンの報告<5>  -  接客編

(接客中の報告・密談に関しては…・スタッフルーム実況中継  -  TOP

マンション営業マンの重要な仕事である上司への報告に関しては、他の章でさんざん書いているので、今さら書くまでもないが、

客がモデルルームから帰った後の報告では、最悪、

上司「追いかけろ!そんな内容で帰すな!連れて帰ってこい!」

もありうる。

モデルルームから出て、歩いていると、営業マンが後ろからダッシュで追いかけてくるかもしれない。

営業マンは接客中、ニコニコし、客に話を合わせながら、心の中では全く違うことを考えているかもしれない…。


スタッフルームへようこそ

<接客の終わりに>
・この物件を購入しそうか?
・パンフレットに興味を示しているか?
・現地見学を希望するか?
・電話や訪問をイヤがっていないか?
・帰る理由は何か?
・なぜ今日購入しないのか?
・アンケートの電話番号はウソではないか?
・アンケートの住所は実在するか?
・モデルルームの電話番号を聞いてくるか?
・営業マンの名前を聞いてくるか?
・客の方からアクションを起こしてくる日、時間を指定しているか?
・逃げていないか?
・帰り際の客の態度は丁寧か?
・営業マンの名刺をちゃんと持って帰っているか?
・この接客内容で上司は納得するか?
・この接客内容で売主は納得するか?

・接客時に営業マンが客に対して注意する点

・接客を受ける時の注意点  -  TOP