接客を受ける時の注意点
部屋案内時
新築分譲マンションでの部屋案内の際、営業マンが客に対して注意するポイントを、簡単に挙げる。
あくまでも一営業マンの例であり、どの営業マンもそうだというわけではないので…。
何を重視して見ているか?
モデルルームには、見るポイントはたくさんある。設備や、構造のサンプルなど…。
その中で、何を特に重視して見ているか、を営業マンは監視する。
まず、一番典型的なパターンは、奥さんがキッチン、主人はリビングの広さ・居心地である。
しかし、客が今住んでいる家の、部屋の何かに不満があるとき、その不満が解消できるか?を当然、重視することとなる。
営業マンはそれに気付くことで、客の今の家に対する不満を見出す。真剣に住宅の購入を考えている人ほど、気になる点を重視して見る。
漠然と雰囲気だけ見ている人は、その分、住宅を購入したい!という理由が薄い。
しかし、そもそも住宅購入にあたって、最も重視しなければならないのは、立地である。
立地と価格のバランスを考えるべきであり、部屋を重視したい、と言う時点でその人は契約までの道のりは険しい、ともいえる。
モデルルームはどこもオシャレに作っており、純粋に部屋だけで比較検討するのは難しい。あくまでもモデルルームは、必要最低限の設備のチェック、ぐらいで考えてもいいだろう。
営業マンは接客中、ニコニコし、客に話を合わせながら、心の中では全く違うことを考えているかもしれない…。
![]() |
・接客時に営業マンが客に対して注意する点 |
・接客を受ける時の注意点 - TOP |