接客時の聞き込み事項
接客の際、営業マンが聞いておきたい情報の中で、まず重要なポイントを見ていこう。
この物件に対する知識の確認。広告や、まわりの人などからの情報をどれぐらい吸収しているか。
興味がなければ、聞き流し、すぐ忘れる。また、よく知っていれば、その分研究している。つまり、この物件の購入意欲が高い。
そして、こちらが提供する情報・提案も、一歩進んだ話をしていき、内容の濃い会話が来場初日でできる。客自身、知識があるんやぞ、というプライドが高いため、初心者向けのトークをしてしまうと、不快感を示す。
初めてモデルルームに来場した客について、客の情報は1つでも多く、できれば把握しておきたいため、営業マンはあれこれ探ってくる。
この物件をどれぐらい知っているか? |
この物件に対する知識の確認。広告や、まわりの人などからの情報をどれぐらい吸収しているか。
興味がなければ、聞き流し、すぐ忘れる。また、よく知っていれば、その分研究している。つまり、この物件の購入意欲が高い。
そして、こちらが提供する情報・提案も、一歩進んだ話をしていき、内容の濃い会話が来場初日でできる。客自身、知識があるんやぞ、というプライドが高いため、初心者向けのトークをしてしまうと、不快感を示す。
客 | : | 「この物件、知り合いが見学しててね、話聞いて私も来たんですよ。」 |
営業マン | : | 「ありがとうございます。では、まず物件のご説明からさせていただきます。この物件は駅徒歩3分という立地で…」 |
客 | : | 「…。」 |
スタッフルームにて
営業マン | : | 「物件の説明したんですが、あまり反応がなく…。」 |
上司 | : | 「アホかお前は!そいつ来場者の知り合いって言ってるやろが!話聞いてきたって言ってるやろが!効率のええ接客せんと客の気持ち冷めるやろが!何バカの1つ覚えみたいに最初から説明しとんや!テープレコーダーかお前は!」 |
初めてモデルルームに来場した客について、客の情報は1つでも多く、できれば把握しておきたいため、営業マンはあれこれ探ってくる。
![]() |
・接客時の聞き込み事項<1> - 接客の初期段階で |
・接客時の聞き込み事項 - TOP |