接客時の聞き込み事項
接客の際、営業マンが聞いておきたい情報の中で、まず重要なポイントを見ていこう。
まず、その物件が活用している広告の何を見たか、の媒体の確認。
折込広告を見ていれば、他物件の折込広告を見ていることになる。
通りがかりなら、近くをよく通り、近隣に地縁がある可能性が高い。
これを確認しておかないと、接客後に思いがけないライバルが出現する可能性もある。
これらは、来場アンケートの項目にある。しかし、通常、客は1つしか書かない。他に何か見ているかもしれない。客の関心を確認するとともに、業者が採用している広告の効果の確認にもなる。
初めてモデルルームに来場した客について、客の情報は1つでも多く、できれば把握しておきたいため、営業マンはあれこれ探ってくる。
何を見てモデルルームに来たか? |
まず、その物件が活用している広告の何を見たか、の媒体の確認。
折込広告を見ていれば、他物件の折込広告を見ていることになる。
通りがかりなら、近くをよく通り、近隣に地縁がある可能性が高い。
これを確認しておかないと、接客後に思いがけないライバルが出現する可能性もある。
これらは、来場アンケートの項目にある。しかし、通常、客は1つしか書かない。他に何か見ているかもしれない。客の関心を確認するとともに、業者が採用している広告の効果の確認にもなる。
営業マン | : | 「通りがかりでのご来場ですか。」 |
客 | : | 「ええ。ところで、お宅の92uの部屋っておいくらなんですか?」 |
スタッフルームにて
上司 | : | 「折込は見てへんのか?」 |
営業マン | : | 「ええ、通りがかりでと言ってましたので…。」 |
上司 | : | 「ほぉ、そうか。折込で来てたら他の物件にも興味示してる可能性あるからな。んで何でウチに92uの部屋があるって知ってるんや?」 |
営業マン | : | 「えっ?それは…」 |
上司 | : | 「アホかお前は!折込見てるんやろが!」 |
初めてモデルルームに来場した客について、客の情報は1つでも多く、できれば把握しておきたいため、営業マンはあれこれ探ってくる。
![]() |
・接客時の聞き込み事項<1> - 接客の初期段階で |
・接客時の聞き込み事項 - TOP |