重要事項説明書
重要事項説明書に記載されている「法令上の制限」の中の、建築基準法に基づく制限について、見ていこう。
<容積対象延床面積>
容積率制限の対象となる延床面積のこと。バルコニー2m以内、吹き抜け部分、庇やポーチなどは算入しなくていい。
そのため、容積を少しでも多くして建てれるよう、バルコニーを2m以内で抑える業者が多い。
この面積を、指定された容積率以内で抑える。
・敷地面積×容積率=容積対象延床面積
<容積対象延床面積>
容積率制限の対象となる延床面積のこと。バルコニー2m以内、吹き抜け部分、庇やポーチなどは算入しなくていい。
そのため、容積を少しでも多くして建てれるよう、バルコニーを2m以内で抑える業者が多い。
この面積を、指定された容積率以内で抑える。
・敷地面積×容積率=容積対象延床面積
![]() |
<都市計画法に基づく制限> |
---|
・区域・区分 |
<建築基準法に基づく制限> |
---|
・地域・地区 |
・建ぺい率 |
・容積率 |
・容積対象延床面積 |
・日影規制 |
・建物の高さ制限 |
・外壁の後退距離の制限 |
・敷地と道路との関係 |
・私道の変更または廃止の制限 |
・重要事項説明・売買契約書 - TOP |